〒132-0022 東京都江戸川区大杉5-2-11
お気軽にお問合せください
東京都・神奈川県・千葉県や埼玉県の浴室・お風呂場ドアのアクリル樹脂パネルの交換修理はすまいのガラスパートナー『ガラスマート!』にお任せ!
すぐさま駆け付けあらゆるメーカー品の樹脂パネルをその日にその場で交換致します!(作業時間30分~60分)
お困りの方はまずはご連絡ください!
ガラスマート!の受付スタッフがコミコミ価格をお伝えし、料金をご了承頂けたら、最速で約1時間後にはお客様のお家へ到着いたします!
ご依頼からお風呂場の中折れドアの樹脂パネル修理完了まで最速60分で終了いたします!
電話・LINE・メールの3種類よりお見積り、ご依頼いただけます!
お客様のお住まいの近所のガラス屋さんが現場まで急行します!
浴室ドアのアクリル板を確認し作業内容をご説明します。
確かな技術で丁寧に段取りよくアクリル板交換作業をします!
最後に仕上がりをご確認いただきご精算となります。
浴室のドアのアクリル交換ですが、交換できるタイプのドアと出来ないタイプのドアがございます。
浴室のメーカー様にお問い合わせいただき、ドアごとの交換になると言われた場合でも交換できるものもございますのであきらめずにお問い合わせくださいませ!
こちらでは画像と合わせてその違いをご説明させて頂きます!
まず交換できるタイプのお風呂のドアですが、こちらにはゴムパッキンがついており、ドアとアクリル板(樹脂パネル)がばらせるようになっています!
交換できないタイプのお風呂のドアはゴムパッキンが裏表共になく、ドアの枠とアクリル板(樹脂パネル)がボンドで圧着されおり外すことが出来ません…
文章ではいまいちわかりずらいかもしれないので下の写真をご覧ください!
ゴムパッキンがある浴室ドア
裏表共にゴムパッキンが無い浴室ドア
アクリル板(樹脂パネル)が交換できるお風呂場のドアの場合は白い約5mm程度のゴムパッキンがあるのがおわかりいただけますでしょうか?(裏表どちらかでもパッキンがあれば交換可能なものが多いです!)
逆にアクリル板(樹脂パネル)が交換できないお風呂場のドアの場合は裏表共に何もありません!
パッキンが無い場合はほとんどがボンド圧着となり、アクリル板(樹脂パネル)を外すことが出来ない為ドアごとの交換になってしまいます…
わからない場合、判断がつかない場合はガラスマート!のLINEに裏表の端の部分を撮影したお写真をお送り頂くだけで交換可能か判断させて頂きますのでお気軽にご利用下さい!
まず浴室のユニットバスからドアを外します。
アクリル板(プラスチックの樹脂パネル)をカットします。
カットしたアクリル板をドアへ取り付けます。
アクリル板(樹脂パネル)を取り付けたドアを組み立て、ユニットバスに戻して完成です!
その他、ご相談下さい…
浴室ユニットバスのドアのアクリル板(樹脂パネル)をご希望の下記エリアにお住まいのお客様はスピード出張&現場調査費無料でお伺いいたしますのでお気軽にお問合せ下さい。